これは数か月前の話になるんですが、新たな決意として報告させていただきます。
このおもちゃ何か欠けてるの気が付きます?

私が本気で頑張っても取れない輪っかがないのです

人間が取れないものを器用に取れるお方は・・・
ラシャ様
仕事から帰って来てご飯を作ってる数分。
振り返っておもちゃを持とうかなぁと思ったら、すでに飲み込んでました。
診療時間は過ぎてるけど病院に電話をしたら、すぐに連れてきてくださいと言われ
飲み込んですぐなら吐かしてみましょうと、頑張ってくれたのですが
食べたものはもったいなくて絶対吐かない頑丈なラシャ。
やっぱり1時間待って吐いてくれませんでした。
ラシャはそのまま病院にお泊りが決定。
母さんはお友達と京都に行く予定だったのですがキャンセル

そして次の日迎えに行くと

黄色から色が変わったおもちゃを渡されました。
そして内視鏡でおもちゃを取ってくれてる画像もいただいたのでUPしますね。
小さい時から誤飲が多く、胃の中もあれてるそうです。
アレルギーがありそうなので、一応大豆製品はあげないように言われました

何回も痛い思いをしてるのにラシャは、すこぶる元気


ラシャはおもちゃに執着しすぎるから、おもちゃはあげないように言われたよ。
これ以上楽しみを取られないように、もう飲み込まないでね

あれから数か月・・・おもちゃなしで何とかしのげてるラシャです

本日の治療代
スポンサーサイト
昨日FC2のメンテナンスや障害でブログをUPしたまではいいのですが
その後管理画面にいかず、コメントの返信が遅くなって大変ご迷惑をおかけしました

順番お返事書いてますのでもう少し待ってくださいね

そして昨日報告したようにラシャの手術映像ができたので
怖くない方は見てください(最後にあります)
最初の数秒に最後の縫合映像が映り、その後切除してますが
そのへんのところはあまり気にしないでくださいね

先生曰く、ラシャはよく動いていたのか、普通の仔より軟口蓋が固く
たとえるとナマコのようで、切除するときに引っ張ってもあまり伸びなかったらしいです。
切ったブツを見せてもらうと私の親指ほどの大きさ
こんな大きな物体が余分にあったんやから、さそかし息苦しかったやろなぁと思います。
本日の治療代
軟口蓋過長形成術・・・60.000円
半導体レーザー使用技術料・・・10.000円
入院料金・・・2.500円
薬事料・・・500円
セファレキシン250MG・・・686円
合計・・・77.360円

こんな大きな物体が余分にあったんやから、さそかし息苦しかったやろなぁと思います。
本日の治療代
軟口蓋過長形成術・・・60.000円
半導体レーザー使用技術料・・・10.000円
入院料金・・・2.500円
薬事料・・・500円
セファレキシン250MG・・・686円
合計・・・77.360円
(この後ラシャのブツと映像があります)

訪問ありがとうございます

毎回読み逃げばっかりですがランキング参加されてる方は
必ずポチッさせて頂いてますので大目に見てくださいね
FC2以外の方はコメントにアドレス書き込んでくれると訪問させていただきま~す
必ずポチッさせて頂いてますので大目に見てくださいね

FC2以外の方はコメントにアドレス書き込んでくれると訪問させていただきま~す

ラシャの軟口蓋過長手術に対して、たくさんの応援コメントありがとうございました

無事に本日午前中に迎えに行く事が出来ました。
私に会った途端、めちゃめちゃ喜んで飛び掛かってきて
喉の傷が開きそうでしたが、スッゴク嬉しかった

先生、ありがと~ございます
朝ごはんも食べることができ、お泊りもいい子だったらしいです。





帰って来てからも、ずっと顔を舐めまわって大喜びのラシャ
そしてすぐに爆睡


1分30秒ほどの寝てるだけの動画です。
いつもより小さめのいびきをかいて寝てます。
お暇なときに見てやってください


今週はゆっくり休むように言われましたが、来週からは遊んでいいそうです

そして先生に手術の時に写真撮りますか?って聞いたら
動画を撮っててくれました。
どんな手術か気になる方は、明日にはUP出来ると思うので見てくださいね。
そんなん見ないか・・・な
動画を撮っててくれました。
どんな手術か気になる方は、明日にはUP出来ると思うので見てくださいね。
そんなん見ないか・・・な

ラシャの軟口蓋過長手術成功しました

19:43先生から電話があり
『手術は成功して麻酔から覚めましたからね』って。
さすがに遅いので会いに行く事はできませんが
先生が『ラシャは横にいるよ。声聞こえるかなぁ』って言いながら
電話口をラシャに持って行ってくれたんやけど声は聞こえず
『さっきまで泣いとったんやけどなぁ』って。
先生優しい
明日は午前中迎えに行ってきま~す
色々ご心配お掛けしました
応援コメント残していただいたり、直接メールくれたり
ホントにブログしてて良かった~
明日はラシャの写真載せますね
嬉しかったので、報告しちゃいました
『手術は成功して麻酔から覚めましたからね』って。
さすがに遅いので会いに行く事はできませんが
先生が『ラシャは横にいるよ。声聞こえるかなぁ』って言いながら
電話口をラシャに持って行ってくれたんやけど声は聞こえず
『さっきまで泣いとったんやけどなぁ』って。
先生優しい

明日は午前中迎えに行ってきま~す
色々ご心配お掛けしました

応援コメント残していただいたり、直接メールくれたり
ホントにブログしてて良かった~

明日はラシャの写真載せますね
嬉しかったので、報告しちゃいました

今日はラシャの軟口蓋過長手術です
昨日の21時以降ご飯を食べたらいけないので
朝からおとなしく寝てもらってます。
普段から人間が起きる6時に一緒に起きて
暖房つけてブランケットにくるまって9時頃まで寝てるので
まったく変化はないんですけどね
朝からおとなしく寝てもらってます。

普段から人間が起きる6時に一緒に起きて
暖房つけてブランケットにくるまって9時頃まで寝てるので
まったく変化はないんですけどね



9時に病院へ連れて行くことになってるので
8時半に起こしてすぐに車に乗せて病院へGO



『気が付いた?』
でも今日はガマンしてね。
ラシャは4歳4ヶ月にして、麻酔を6回かけてます。
1回は去勢手術。これは睾丸が1個体の中に入ってたので去勢したほうがいいと言われ手術。
後は誤飲のため、絶対しないといけないので考える暇がなかったけど
今回は手術まで時間もあったので、手術をするのがすごく怖かったです。
先生に気持ちを伝えると、
『そうやねぇ~止めようと思えば止めれるけど、
ラシャの場合はこの先の事を考えて
先生の立場からもしたほうがいいよ』と言われました。
鼻腔狭窄手術はラシャ場合はしなくていいそうです。
あんなに小さい鼻の穴って思ってましたが
ブレイクの鼻で比べるから小さく見えたのかな

手術は本日16時以降です。
手術が終わったら連絡もらい、元気そうなら会いに行けます。
少しでもしんどそうな場合、興奮するといけないのであまり合わない方がいいらしいです。
いやしんぼうのラシャ、夕方までお腹空いたまんまなんやね。
家に帰ると、暑苦しいラシャがいない空間が寂しい・・・

ブレイクは大人なしいので、何もすることがない母さんです。

手術が終わるまで気が休まりませんが、
ラシャの生命力と先生を信じて時間が経つのを待ちます。