リビングでごそごそしている母さんに興味津々のラシャ

お出かけ用のラシャのリュックを整理していました。

靭帯は朝のお散歩の時に1回は足がピキってなるので、まだ治ってないみたい・・・
もしかしたら手術しないといけなくなるのかぁ?
今年で10歳をむかえるラシャ。
麻酔も手術もさせたくないんやけどな。
無事に治りますように

スポンサーサイト
この間から時々左足がつったようなしぐさをするラシャ。
10秒ほどで収まるので安心してたんですが
昨日、皮膚の定期検査に行ったときに聞いてみると
”靭帯が傷んでる”って言われてしまいました。
3月中旬まで安静だそうです。

せっかく5日はモッシュ家とドイツの森に行ってバーベキューをしようと思っていたのに・・・


あんまり安静出来そうにないラシャやけど
1か月ちょっとはお出かけなしで過ごします。
このまま頑張るから、靭帯さん切れないようにお願いします

いくらソファにクッションを置いても上がってしまうラシャ。
とうとう人間が根負けしてしまいました


高さが15cmほどのローソファです。
って言うかブレイクからもらったベッドもあるから、ソファなんて上がる必要ないんやけどね

ラシャのためなら財布のひもが緩い母さんです。
みんなもポチってしてるしみたやし、親ばか炸裂ですよね

2回に分けて行った注射。
やっと終わりました。
今更ですが、増税前に何で病院に行かなかったんだろう?
狂犬病は別として、予防接種にフィラリアにスポット・・・
しっかり8%の消費税が付いてるよ

皆さんはちゃんと行けました?



手術も何回もして嫌な目にあってるはずなのに
病院が大好きで、ウキウキのラシャ

バタバタするのでうまく写真が撮れません

そしてGW前。
先生にドッグランに行っていいか聞いてみると
前みたいに激しいジャンプやフリスビーなどはダメやけど
行ってもいいですよと言ってもらいました。

毛は完全に生え揃ってないけど、一応終わったね。
安定するにはまだ時間が必要なんですが、それでも第1段階は無事終了しました。
最近は我慢させることが多かったので、これからはラシャが1番楽しい事しようね

そう言えば・・・
大河ママから頂いたお守りの効果を載せてなかった

今更ですが紹介させていただきます。

お守りって言っても普通のお守りじゃないんですよ。
中に生米が入ってて、朝ごはんに1粒加えます。


1週間後返納って書いてますけど、大河ママが調べてくれて
どこの神社にでも返納したらいいみたい。
近いといえども、大阪まではさすがに行けなかったので
調べてくれてありがとう。
さすがママさん、ぬかりがないですなぁ


やっとラシャの口に入るものがやってきたのですが、お米1粒だけでは
大食漢のラシャにはわからなかったようです。
でも、ヘルニアの効果はあったみたい。
完ぺきではないですが、お散歩途中に聞こえる足をアスファルトで引きずる『ザッ』って音が
あまりしなくなりました。
ママさん、本当にありがとうございます

そして、妹がアップルパイを焼いて持ってきてくれました。

コンビニでアイスを買って

とっても美味しかったのに、写真の撮り方が変だなぁ・・・
いまだに食べ物の写真を上手に撮る事が出ません。
どうしたら食欲そそる写真が撮れるんだろうね
