続きです。今回もラシャが生きていた時の記事になります。
あわじ花さじきに行く前になんとなく見た看板。
こんなところに公園なんてあった?って言いながらやってきたのがここ

もちろん無料ですよ。

駐車場も広いし芝生広場もとっても広かった~



暖かくなったらモッシュを誘って遊びに行こうねって言っていたんですよ。
だからあんまり写真も撮らなかった・・・
走り回るとしんどくなるかもしれないから、おもちゃ遊びもせずに
ほんの少しお散歩をして帰ってきてしまいました。

10日後には亡くなってしまうなら、思いっきり遊ばしてあげればよかった。
美味しい物を買って食べさせてあげればよかった・・・
心残りがいっぱいの母さんです。
ラシャは心残りはあったのかな?
スポンサーサイト
続きです。今回もラシャが生きていた時の記事になります。
ハンバーガを食べたら必ず寄るのが”あわじ花さじき”
いつも寄っているので、スキップして進むラシャ





1月中旬だったので花は葉牡丹がいっぱい。


この日は寒かったんやね。
ラシャが寒くてイヤそうな顔してる

寒いなら抱っこしてあげればよかったなぁ~
今でも抱っこしてあげたいなぁ~
あの重みをこの手に感じたい。
昨日の続きで、今回もラシャが生きていた時の記事になります。
淡路島に行ったらまず向かうのが”ハンバーガーショップ safsaf -サフサフ-”
大きな玉ねぎが入っているんですが、これが本当に美味しいのよ。
主張する玉ねぎはあまり好きではないのですが
ここのは甘くておススメです。




少し寒かったけど、テラス席で食べることに。

くれないと分かっていても、何でも欲しがるラシャ。

じぃ~って見てたら、いつかくれるかもしれないと思って頑張るラシャ


玉ねぎが入っているから絶対に食べれないんよって説明すると・・・

ものすごい”ち~ん顔 ”されちゃいました。
こんな記事を書いていると、まるで生きているみたい。
長い夢を見ていたって事にならないかぁ~
1月15日に下書きのブログが残っていました。
ラシャが亡くなる10日前。調子が悪くなる3日前にお出かけに行った記事です。
楽しかった思い出なので投稿しますね。
ひさ~しぶりに淡路にお出かけに行ってきました。

ちょっとお出かけしようかって言えば、淡路島や岡山が多かったなぁ~

新しいお洋服を着てお出かけのラシャ。


あまり走り回ることができなかったお出かけやけど
とっても楽しそうなラシャでした。
この日の写真はまだあるので、少しずつ報告しますね。
それにしても、まだ涙がかれません・・・
やっと動画は見ることができるようになったんですが、思い出しながらブログを書くには難しいねぇ~
楽しかった分、悲しみ、喪失感が半端ないです

本当に毎日寒いですねぇ~
我が家の外の水道が凍って大変な毎日をおくっている私です。
せめて雪でも降ってくれると楽しいのですが、ただただ毎日寒いだけの姫路。
ラシャも朝の散歩が辛いようで天に悪態をついています。
我が家の外の水道が凍って大変な毎日をおくっている私です。
せめて雪でも降ってくれると楽しいのですが、ただただ毎日寒いだけの姫路。
ラシャも朝の散歩が辛いようで天に悪態をついています。

いや・・・
これは私に悪態をついているって言ったほうが正しいのか


お洋服を着てスヌードをかぶっているワンコが珍しいのか
散歩中にものすごい見られた

急激な気温の変化は命にかかわるからね。
お年寄りのワンコさんは気を付けてあげてくださいね~

この日はとっても寒いけど、空気が澄んでいるのか
とっても綺麗な空やった。
早く春が来ないかなぁ~