今日いつものように病院に行ったら
先生が『急に10日退職が早くなりました。今日で最後なんです』って
母さんもとっても寂しいよ
今日の検査結果は
GPT・・・・139
ALP・・・・278
ALB・・・・3.3
総蛋白・・・8.4
GPT | 17~58 | ↑急性肝炎、 慢性肝炎、肝硬変、肝癌 心筋梗塞 など |
ALP (アルカリフォスファターゼ) | 20~156 | ↑転移性肝癌、胆石、肝膿瘍 など |
アルブミン | 2、6~3、3 |
|
総蛋白 | 5.4~7.1 | ↑慢性肝疾患、脱水 など |
アルブミンが安定したので、薬はなくなりました
定期健診は行かないといけないけど、まずは安心
今日で終わったと思って嬉しそうに帰るブレイク
2週間後にはまた検査なんやけどね
2010.01.16
今日は父さんもお休みだったので、
ラシャと一緒にブレイクの病院へ
ラシャはブレイクが居なくなるとグズグズ
ブレイクの検査の結果は
GPT・・・・169
ALP・・・・263
アルブミン・・3.3
総蛋白・・・7.8
GPT | 17~58 | ↑急性肝炎、 慢性肝炎、肝硬変、肝癌 心筋梗塞 など |
ALP (アルカリフォスファターゼ) | 20~156 | ↑転移性肝癌、胆石、肝膿瘍 など |
アルブミン | 2、6~3、3 |
|
総蛋白 | 5.4~7.1 | ↑慢性肝疾患、脱水 など |
GPTやALPはステロイドを飲んでるので、高くなるそうです。
飲むのをやめたら、正常値に戻るらしい・・・
でも、これ以上悪くならないように、3日に1回 プレドニゾロンを飲むことに
担当の先生が1月いっぱいで、実家の病院を継ぐため退職するらしい
ずっと診てもらってたので、とってもショックです
神戸くらいなら通おうと思ってたのに、愛媛なんて・・・遠すぎる
2匹揃って病院へ
ラシャはやっと終わりました
そしてブレイクは
1週間薬を飲んだおかげで、アルブミンの数値が戻りました
でも、今年いっぱいは量を減らしながら続けることに
プレドニゾロン 2日に1回2錠
それにしても何故ラシャは一緒に上がろうとするんだろう・・
ブレイク落ちそう
ポチッとお願いします
今日はブレイクの検査の日
なのに・・・
別にブレイクは一人でいけるんだけどなぁ~
検査の結果、やっぱりアルブミンの数値は上がりませんでした
今日から、1週間分のお薬
プレドニゾロン 1日1回 2錠
ラシャ・・・顔怖すぎ
昨日の朝にブレイクが吐いたので
ラシャの皮膚検査と一緒にブレイクも病院へ
1回しか吐いてないし、多分大丈夫かなと話しながら
一応血液検査をしてみたら
また、アルブミンの数値が2.7と低くなってた
標準値が2.8~4.0なので、今回は安静にと言う事で
明日の大阪でのオフ会はお休みに
来週もう一度血液検査をして、数値が悪いようなら
治療に入ることになるかな
一方、ラシャは少し良くなってきてるので
薬は1種類になりました
去年と同じようなことになってきてる・・・
今回は、すぐに気が付いたので、輸血するまで悪くならないと思うけど
薬漬けになったらかわいそう
来週はいい結果でありますように
そういやぁ、3日くらい前に急に旦那が、ブレイクはもう9歳かぁ・・・とつぶやき
ラシャとブレイクをナデナデしながら、きゅ~の分も長生きせなあかんで。
皮膚が弱くても死ぬような病気じゃないから、まぁええかって・・・
お金かかってもいいから、長生きして欲しいなぁって話してたところだった。
なんか感じたのかな