fc2ブログ
元気だけが取柄のフレンチブルドッグのラシャと、ラシャのパワフルさについていけないコーギーのブレイクの闘病生活の毎日と、悪性リンパ腫で天国に逝ってしまったきゅ~の記録


ずいぶん足止めをくらっちゃいましたが、やっと”東洋のマチュピチュ”がある愛媛県の東平に着きました。

案内図ではこんな感じ
東平 (2) 


意気揚々と行ったんですが・・・

『おやっ

東平 (1) 




東平 (3) 

長い長い階段を下りてみたんですが

ビックリするぐらい小さい


東平 (4) 




東平 (5) 


本当のマチュピチュもこんな感じなのかぁ?


東平 (6) 



東平 (7) 




東平 (10)




東平 (8) 




東平 (9) 


上手に写真も撮れず、これで終了

道幅も狭いのですれ違いが難しい道です。

行かれる時は気を付けてくださいね~

東平 (11) 

この門が閉まってたの・・・

でも、行かなかったら心残りだったはず。

行けて良かったかな


1日1回ぽちっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
スポンサーサイト





前のブログに載せるのを忘れてました。

本当に疲れて爆睡中のラシャ。
マチュピチュ (3) 




マチュピチュ (5) 

この日はずっと車移動が多かったもんね





そして次の日、ホテルから近いところに”東洋のマチュピチュ”があるので

マイントピア別子



マチュピチュ (12) 


今日も朝からぐるぐる道移動な私達


マチュピチュ (2) 




マチュピチュ (11) 


途中ここかな?ってところがあったんですが、門が閉まってあったので

頂上まで上がってみたらあるやろってのんきに走ること30分以上。

結局着いたのは歩いて登らないといけない登山道

またぐるぐる戻って門が閉まっているところをちゃんと見ると、

東洋のマチュピチュがある東平はここから上がるようです。

せっかく来たのに残念




来たからには何か記念がと思って道の駅へ


マチュピチュ (7) 


道の駅から見える景色

マチュピチュ (6) 




マチュピチュ (4) 


記念写真を撮ろうとすると、毎回お父はんを見て、こっちを見ないラシャ


マチュピチュ (9) 


何枚も撮ってやっと1枚


マチュピチュ (10) 


道の駅にある案内所では東平に行くバスが出ていたので、

車では行けないんですか?って聞いてみたら

『土曜日の台風で市役所から閉鎖を言われた。バスでは行ける許可をもらってるんですけどね』

って言われるので、我が家にはワンコがいるからバスはムリなんですよって伝えると

市役所に確認の電話をしてくれて、今から門を開けるので行っても大丈夫ですって言ってもらえました


マチュピチュ (8) 


せっかく来たからには見たいもんねぇ~



1日1回ぽちっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


お昼ご飯は道の駅とろむのぢばうま八

桂浜 (1) 

平日だったからなのか結構空いてました

桂浜 (2) 


私が注文したのは”ちりめん丼”

桂浜 (3) 


旦那はカツオのたたき丼とうどんのセット

桂浜 (4) 



お腹もいっぱいになったところで桂浜

せっかくなので坂本竜馬像をパチリ

大きすぎてうまく写真が撮れなかったよ・・・


桂浜 




桂浜 (11)  


元気いっぱいになったラシャ


桂浜 (7)




桂浜 (6) 


海に入って遊ぼうかと思っていたら、昨日の台風で波があれて引き潮がすごいので

海には入らないでくださいとのアナウンスが

これぐらいの波でもダメなんやね。

台風が過ぎた次の日だったのでラッキーやったやんと思ったのですが

なかなか台風の爪痕はすごかったです。

桂浜 (5) 
 
本当は白い橋のところまで行きたかったのですが


桂浜 (10)


やっぱり疲れてしまったラシャ


桂浜 (9) 


いいところに水道があったので、ラシャを冷やしてあげました


桂浜 (8) 

 ラシャ専用って感じのちょうどいい低さの蛇口



今日の観光はこれで終わり。

ヘトヘトのラシャを早く休ませてあげなければ

 


1日1回ぽちっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ