ドイツの森は12月から2月は入園料が半額になります。
きっと半額の時にしか来なかったら気が付かなかったのか
今回行ったときにはステキなお花が沢山あったんですよ
きっと半額の時にしか来なかったら気が付かなかったのか
今回行ったときにはステキなお花が沢山あったんですよ


バラ園みたいのもあって、上手に撮れば年賀状用の写真にもなりそうです。




ちなみに来年の年賀状用の写真はできているので
のんきに写真を撮りましたよ~

ラシャの顔も全くしまっておりません



最後にカワイイ写真を1枚。
沢山撮ってこれ1枚だけやった・・・
周りを見ると子供の写真を撮ってる人がいるので
年賀状用の写真を撮ってたのかなぁ?
子供と一緒でこっちを向いてほしい時には言うことを聞いてくれないラシャ。
これって毎年イライラがつのるんですよね。
皆様は今からかなぁ?
スポンサーサイト
岡山ドイツの森の続きです。
羊も見たので移動していると・・・
べったり張り付いて動かなくなったラシャ
モッシュ君が一緒に行こうって誘ってくれても・・・
おもちゃ売り場で買ってもらうまで動かない子供のようです
ちなみにラシャはこの間10歳になった爺さんですけどね
もう少し歩いたらおやつがもらえるよって言うとスタコラ歩くラシャ
ここの難点はドッグランから私たちがいつも食べてるお店まで正反対にあるのよねぇ~
ラシャ達もそうですが、私達人間もそろそろ歩くのがしんどくなってきました。
なので、体力をつけるためにたくさん食べることにします
ラシャもたくさんおやつをもらってご満悦
モッシュ君もお膝に座ってたくさん美味しい物を食べていました。
やっぱりお出かけにはウマウマが必要よね

べったり張り付いて動かなくなったラシャ

モッシュ君が一緒に行こうって誘ってくれても・・・




おもちゃ売り場で買ってもらうまで動かない子供のようです

ちなみにラシャはこの間10歳になった爺さんですけどね

もう少し歩いたらおやつがもらえるよって言うとスタコラ歩くラシャ


ここの難点はドッグランから私たちがいつも食べてるお店まで正反対にあるのよねぇ~
ラシャ達もそうですが、私達人間もそろそろ歩くのがしんどくなってきました。
なので、体力をつけるためにたくさん食べることにします



ラシャもたくさんおやつをもらってご満悦



モッシュ君もお膝に座ってたくさん美味しい物を食べていました。
やっぱりお出かけにはウマウマが必要よね

ドイツの森のドッグランが終わったら
いつものようにひつじさんのところへ


ここのひつじさんはいつも誰かに見られているので
ラシャが近づいても全く驚きません。

全く気にしてくれていないので、ラシャも飽きたみたい・・・


変な事を言われたのでモッシュ君が文句を言いに







最後の最後まで仔牛と思われたモッシュ君とラシャ。
でも写真を見ると丸々して、本当に仔牛に見えるような・・・

親の私達だけでも犬って思ってあげないといけないかな