日曜日にも関わらず、ラシャへのコメントありがとうございました。
ハンセンⅡ型ヘルニアと言うことで、現在のラシャは即手術って事もなく
何が何でも絶対安静って事もないので安心してください。
ただ、ソファの上り下りはやめてもらいたいので
ブレイクのベッドをラシャのソファにしてみました。




ソファにも上がれず、2階にも上がれず、引っ張りっこもしてもらえず
天気が良くてもランにも連れて行ってくれない日が続いて、イライラのラシャ。
まだ季節が冬なのでよかった。
これが暖かい日ならもっと動き回りたいって駄々をこねそうやもんね

今日はラシャがどうしたら1番いいのか色々調べてみようと思います。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
難しいとこですね。
我が家は前のパグもさくら&てまりも
Ⅰ型levelⅠの一番軽いので、手術は不要。注射と薬と安静が基本。
でも[安静に]ってのが一番やっかい(・・;)
ゲージも屋根を低くして、二本足で立ち上がらないようにとか・・・
うち、ゲージないもの(´・_・`)
コタツがゲージやもの(´・_・`)
我が家は良い方向にいく可能性が高いなら、多分そのPLLDってのやるかな。
リスクが高いなら考えものやけど。
でもこれは我が家の考えなんで、
悩みは尽きないと思うけど、先生や父さんとよく相談して、ラシャ君にとってより良い方向へ。
文字やと伝えたい事、うまく伝えにくいね(^_^;
原稿用紙10枚分位書いてしまいそうやから、旦那の肋骨治ったら、お茶でも行きましょう。
そっち方面まで走るわ(⌒^⌒)b
我が家は前のパグもさくら&てまりも
Ⅰ型levelⅠの一番軽いので、手術は不要。注射と薬と安静が基本。
でも[安静に]ってのが一番やっかい(・・;)
ゲージも屋根を低くして、二本足で立ち上がらないようにとか・・・
うち、ゲージないもの(´・_・`)
コタツがゲージやもの(´・_・`)
我が家は良い方向にいく可能性が高いなら、多分そのPLLDってのやるかな。
リスクが高いなら考えものやけど。
でもこれは我が家の考えなんで、
悩みは尽きないと思うけど、先生や父さんとよく相談して、ラシャ君にとってより良い方向へ。
文字やと伝えたい事、うまく伝えにくいね(^_^;
原稿用紙10枚分位書いてしまいそうやから、旦那の肋骨治ったら、お茶でも行きましょう。
そっち方面まで走るわ(⌒^⌒)b
2014/02/11(火) 14:49 | URL | さくてま家 #-[ 編集]
私もヘルニアと、そもそもの脊椎の並びの悪さの腰痛で苦しんでおります。この痛みがなければ、もっと人に優しくなれるのにって思います。
ラシャ君は有り余る体力のやり場にイライラなんだね。なんでかって理由もちょっと難しいもんね。わからんよね。
ここは私と一緒にイライラしますか?
早く安静解除になりますように。元気玉送ります。
PS:ヘルニアの解説。とても分かりやすかったです。勉強になります。
ラシャ君は有り余る体力のやり場にイライラなんだね。なんでかって理由もちょっと難しいもんね。わからんよね。
ここは私と一緒にイライラしますか?

早く安静解除になりますように。元気玉送ります。
PS:ヘルニアの解説。とても分かりやすかったです。勉強になります。
2014/02/11(火) 18:29 | URL | wakawaka&ゴン太郎 #1Upp7pag[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/02/11(火) 21:40 | | #[ 編集]
心配ありがとうございます。
ホントに安静ほど厄介なものはないですよね。
あのラシャですよ!!
安静にできるはずがないんです!!
内視鏡手術をしてもその日にご飯を食べるし、麻酔後も先生が驚くほど回復が早いし
あんなに病院に行って手術してるのに、いまだに病院が大好きやし・・・
言い出したらキリがないです(笑)
ブレイクと一緒にお留守番してた時に、悪さをし始めてゲージを出したんですが
片付けなくてよかったです。
こんな時に不精な母さんでよかった(笑)
色々悩んでみんなの言葉を聞いて、手術することにしました。
術後1ヶ月は安静なので、それが不安ですけど・・・
ラシャが動いてよくなったら遊んであげてくださいね。
パパさんの肋骨とラシャのヘルニア、どっちが早く治るかな?
ホントに安静ほど厄介なものはないですよね。
あのラシャですよ!!
安静にできるはずがないんです!!
内視鏡手術をしてもその日にご飯を食べるし、麻酔後も先生が驚くほど回復が早いし
あんなに病院に行って手術してるのに、いまだに病院が大好きやし・・・
言い出したらキリがないです(笑)
ブレイクと一緒にお留守番してた時に、悪さをし始めてゲージを出したんですが
片付けなくてよかったです。
こんな時に不精な母さんでよかった(笑)
色々悩んでみんなの言葉を聞いて、手術することにしました。
術後1ヶ月は安静なので、それが不安ですけど・・・
ラシャが動いてよくなったら遊んであげてくださいね。
パパさんの肋骨とラシャのヘルニア、どっちが早く治るかな?
2014/02/23(日) 22:56 | URL | ブレイク&ラシャママ #-[ 編集]
人間のヘルニアも大変ですよね。
痛さでは人間のほうが辛そうですが、ワンコは自分が病気って事を
分かってくれないので困ります。
ホントは手術しなくて、それなりの安静ができて、それなりに遊んでくれると
1番いいんですが、そんなことはムリですもんね(汗)
ラシャのイライラは大変ですよ~
靴下は引っ張るし、聞こえてるのに聞こえないふりしてジャンプしますよ(笑)
痛さでは人間のほうが辛そうですが、ワンコは自分が病気って事を
分かってくれないので困ります。
ホントは手術しなくて、それなりの安静ができて、それなりに遊んでくれると
1番いいんですが、そんなことはムリですもんね(汗)
ラシャのイライラは大変ですよ~
靴下は引っ張るし、聞こえてるのに聞こえないふりしてジャンプしますよ(笑)
2014/02/23(日) 23:04 | URL | ブレイク&ラシャママ #-[ 編集]