ブレイクが変性性脊髄症と診断されてから2年1ヶ月。
2年前、まだ足が動いてる時に車いすは用意してた方がいいですよと先生に言われて
早くに作りに行ったんですが、4輪にするのは旦那と意見の食い違いが・・・
2年前、まだ足が動いてる時に車いすは用意してた方がいいですよと先生に言われて
早くに作りに行ったんですが、4輪にするのは旦那と意見の食い違いが・・・
動画を見てもらったら分かるように、前足に進行してしまってます。
(相変わらずラシャが入って来てます
)
途中で前足が元に戻らずこけてしまう事が多くなってきたし
4輪にされてる子を見てると、前輪に頼りながらもちゃんと自分の手を使って歩いているので
私としては4輪にしたいと思ってます。
けど旦那は4輪にしたら自分で歩かない。後ろ足と同じように引きずってしまうって言うんです。
そこで4輪にされてる方にお伺いしたいのですが、4輪にしてワンコは喜んでますか?
4輪にして良かった~って思ってますか?
ブレイクが教えてくれたら1番いいんやけどね
(相変わらずラシャが入って来てます

途中で前足が元に戻らずこけてしまう事が多くなってきたし
4輪にされてる子を見てると、前輪に頼りながらもちゃんと自分の手を使って歩いているので
私としては4輪にしたいと思ってます。
けど旦那は4輪にしたら自分で歩かない。後ろ足と同じように引きずってしまうって言うんです。
そこで4輪にされてる方にお伺いしたいのですが、4輪にしてワンコは喜んでますか?
4輪にして良かった~って思ってますか?
ブレイクが教えてくれたら1番いいんやけどね

訪問ありがとうございます。応援ポチッお願いします

スポンサーサイト
この記事へのコメント
はじまして。
うちのコギもDMで、ブレイクくんと同じ車椅子です。
前足はまだまだ動いていたけれど、
途中で疲れてへたり込むことが多くなり、
自分で立ち上がるのが困難になってきたので、
去年の秋に4輪に改造してもらいました。
前足に負担をかけて捻挫とかしてしまったときに、
前足も動かなくなったら・・・と思ったからです。
4輪にしたら、2輪よりも重くなるので、
自分で歩くのは難しいですが、引っ張ってあげると、ちゃんと前足を動かして走っています。
その子、その子で違うかも知れませんが、
うちの子は、4輪にして引っ張ってもらいながらも
一緒について歩けるのが楽しいみたいです。
2輪のとき、へたり込んでしまい
思い通りに立てなくて、ヒンヒン鳴いていましたので。
うちのコギもDMで、ブレイクくんと同じ車椅子です。
前足はまだまだ動いていたけれど、
途中で疲れてへたり込むことが多くなり、
自分で立ち上がるのが困難になってきたので、
去年の秋に4輪に改造してもらいました。
前足に負担をかけて捻挫とかしてしまったときに、
前足も動かなくなったら・・・と思ったからです。
4輪にしたら、2輪よりも重くなるので、
自分で歩くのは難しいですが、引っ張ってあげると、ちゃんと前足を動かして走っています。
その子、その子で違うかも知れませんが、
うちの子は、4輪にして引っ張ってもらいながらも
一緒について歩けるのが楽しいみたいです。
2輪のとき、へたり込んでしまい
思い通りに立てなくて、ヒンヒン鳴いていましたので。
2013/03/29(金) 21:19 | URL | しっぽ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/03/30(土) 00:04 | | #[ 編集]
今晩は、私は早め早めの対応がいいと思います。わんこ達は辛いとか声に出して言えないので、歩けなくなるまで頑張ってしまうので、楽に長く散歩とかが出来る方がいいと感じます。疲れや負担はかわいそうです。使わないと歩けなくなると言う考えは、前足まで進行が来たら、この病気の場合はちょっと違うような気がします。楽しく辛くないようにしてあげてください。それぞれの家庭で色々な考えがあると思いますが、ごめんね。ブレイクちゃんの水泳ももう止め時かなぁーと思います。心臓や肺の動きもかなり落ちてきますから、かなり負担になっているかとも思います。疲れないように、楽しく過ごす事もいいかなあーと思います。
ココアは首しか動きませんが、肉球などクリームでマッサージしたり、顔とか耳とか後ろ足でカキカキ出来ないので、顔全部を毎日夜寝る前にカキカキしてあげたり、全身をマッサージしながら撫でてると、安心して、ぐっすり寝ます。
この病気3頭目です。車イス3台で散歩したりしてました。
ココアが一番長生きしています。3年半位ですが頑張ってます。
長くなってすみません。
個人的な考えですので、こんな考えもあるのかなぁーと思ってくださいね。
ココアは首しか動きませんが、肉球などクリームでマッサージしたり、顔とか耳とか後ろ足でカキカキ出来ないので、顔全部を毎日夜寝る前にカキカキしてあげたり、全身をマッサージしながら撫でてると、安心して、ぐっすり寝ます。
この病気3頭目です。車イス3台で散歩したりしてました。
ココアが一番長生きしています。3年半位ですが頑張ってます。
長くなってすみません。
個人的な考えですので、こんな考えもあるのかなぁーと思ってくださいね。
2013/04/03(水) 00:31 | URL | チャイマム #-[ 編集]
今晩は、1週間待ち遠しいですね。前輪は後輪と同じなんですか?
我が家の前輪は小さくて360度くるくる回るのでとても動きやすいです。荷物を運ぶカートの車輪です。代車なのでその形なのかな。
我が家はポチの車イスだ作って頂きました。ココアの前足、私の腰の方も辛くなって、今は乳母車にしてルンルンです。取っ手は取り外し自由で家の中では外して使ってます。4輪になったら、ご飯も食べやすくなりますよ。
早く来るといいね。
我が家の前輪は小さくて360度くるくる回るのでとても動きやすいです。荷物を運ぶカートの車輪です。代車なのでその形なのかな。
我が家はポチの車イスだ作って頂きました。ココアの前足、私の腰の方も辛くなって、今は乳母車にしてルンルンです。取っ手は取り外し自由で家の中では外して使ってます。4輪になったら、ご飯も食べやすくなりますよ。
早く来るといいね。
2013/04/05(金) 00:56 | URL | チャイマム #-[ 編集]
すみません。またお邪魔です。
我が家の事が載っているblogがあります。
変性性脊椎症の中の車いすオフ会変性性脊椎症とたたかうコーギーさん編、今日も明日もに書いてあります。トライカラーで車いすに乗っているのがココアで、もう1匹のトライカラーでちっちゃいのが、リトルです。時間がありましたら、見付けて見てください。
我が家の事が載っているblogがあります。
変性性脊椎症の中の車いすオフ会変性性脊椎症とたたかうコーギーさん編、今日も明日もに書いてあります。トライカラーで車いすに乗っているのがココアで、もう1匹のトライカラーでちっちゃいのが、リトルです。時間がありましたら、見付けて見てください。
2013/04/05(金) 01:09 | URL | チャイマム #-[ 編集]
初めてのコメントありがとうございました。
それなのに返事が遅くなってしまってすいません。
しっぽちゃんは最初から歩いてました?
4輪の車椅子は左右も動きますか?
ブレイクはしっぽちゃんよりも進行してるので、ほぼ私たちが持ち上げて歩いてるから
前輪が付いてる分人間は楽かも知れないですね。
今は台車を使ってるのですが、手に靴下を履かせるのがとっても楽でよかったです。
ブレイクもこけることがなくなるはずなので、楽しく歩いてくれるとうれしいのですが・・・
4輪にしたほうがよかったと言ってくださったので、決心がつきました。
なんでもっと早くしてあげなかったのか悔やみますが、これからいい季節なので色んな
ところに連れて行ってあげようと思います。
アドバイスありがとうございました。
それなのに返事が遅くなってしまってすいません。
しっぽちゃんは最初から歩いてました?
4輪の車椅子は左右も動きますか?
ブレイクはしっぽちゃんよりも進行してるので、ほぼ私たちが持ち上げて歩いてるから
前輪が付いてる分人間は楽かも知れないですね。
今は台車を使ってるのですが、手に靴下を履かせるのがとっても楽でよかったです。
ブレイクもこけることがなくなるはずなので、楽しく歩いてくれるとうれしいのですが・・・
4輪にしたほうがよかったと言ってくださったので、決心がつきました。
なんでもっと早くしてあげなかったのか悔やみますが、これからいい季節なので色んな
ところに連れて行ってあげようと思います。
アドバイスありがとうございました。
2013/04/06(土) 18:34 | URL | ブレイク&ラシャママ #-[ 編集]